2001.01.24
ザクのページを公開しました。次はクルシマ製作所の伊吹マヤを作る予定です。今日は洗浄だけしました。なるべくメカ物とフィギュアを交互に作っていきたいと思っています。どちらか一方だけだと飽きるし。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ザクのページを公開しました。次はクルシマ製作所の伊吹マヤを作る予定です。今日は洗浄だけしました。なるべくメカ物とフィギュアを交互に作っていきたいと思っています。どちらか一方だけだと飽きるし。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
バンダイの1/144 MS-06F ザクIIです。ファーストグレード(FG)ではなくハイグレード(HG)のキットです。このキットは製品としては06F(宇宙用)ではなく06J(地上用)なのですが、F用のパーツもついており、どちらでも組めるようになっています。ちなみに隊長機用のツノもついてます。今回はカラーリングが好みのF型にしました。ザクは機会があればまた作ってみたいです。今度は別のカラーリングで。
制作記はMS-06F ザクII カテゴリーにまとめてありますので、よろしければご覧ください。製作途中の画像も見られます。
頭部は若干ディティールアップしています。モノアイはWAVEから出ているHアイズというディティールアップパーツにフラットクリアを塗って貼りました。口(?)の部分のフィンはプラ版で自作しました。頭部以外はノーマルです。
後ろ姿。ザクの後ろ姿もかっこいいですね(^^;) 特に足のディティールはなかなかです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
エナメル塗料のフラットブラックにダークグレイ(XF-24)を加えたもので墨入れ、その後シルバーでドライブラシ。もっとも楽しい時間です。相変わらず時間かかりましたが、とりあえず完成しました。製作期間は約2ヶ月というところでしょうか。早く写真を撮って公開せねば。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
本体はひととおり塗装が終了したので組み立て。付属のシール(デカールじゃないのね最近)もいくつか貼りました。あとは墨入れとウェザリングのみ。モノアイは結局Hアイズの2.8mmを両面テープで貼りました。そのままだと光沢がありすぎるので、クリアーにフラットベースを混ぜたものを筆で塗りました。なかなかいい感じです。しばらく眺めていたところ、肘の関節の部分の色が違うことに気づく。ここってグレーなんですね。薄い緑のままでした。ずっと後回しにしていた武器も作ったので、マスキングして一緒にジャーマングレイで塗装。武器は結局マシンガンだけでなくバズーカも作りました。これ結構カッコイイですからね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
脚部、肩、頭部のシャドウ吹き。難しいです。エッジに吹くのはだいたいできるようになりましたが、スジボリに沿って吹くのはなかなか思い通りにいきません。エアブラシでウェザリングしたみたいになってしまいました。それでも筆塗りと違って失敗も美しいのがエアブラシの良さですね。均一にヘタクソならそれはそれで自然に見えるようです(^^;) デジカメの写真は細部が見えないからよく分かりませんね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ザクのモノアイに使える素材を探しに渋谷まで行ってきました。まずは3mm丸のプラ棒。輪切りにして貼ればいけそうです。次に存在だけは知っていたWAVEのHアイズ。そのものズバリ、モノアイ用のディティールアップパーツです。結構いろんなサイズが揃っています。試してみて違和感なければこれにしちゃうかもしれません。お手軽すぎて軟弱か?(^^;)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
塗装2回目。明日もう1回で完了かな。薄い緑の部分の色については書いていなかったので、覚え書きも兼ねてレシピを書いておきます。つや消しの白をベースにフラットグリーン(XF-5)を少々、さらに隠し味としてライトグリーン(X-15)を極少量、混合しました。シャドウ吹きにはフラットグリーンをそのまま使用しています。このフラットグリーン、名前だけ見ると単なるつや消しのグリーンに思えますが、普通の(光沢の)グリーン(X-5)とは似ても似つかない色です。ちょっとくすんだ感じで、けっこう私好みでした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
肩、すね、頭部の塗装を開始。ちょっと吹きすぎてしまいました。1回目はどうしても吹きすぎてしまいます。頭では分かっているんですが、早く綺麗にしたいという思いが邪魔をしているようです。技術よりも心の問題ですね。さらに、塗装がうまくいった日は、そのあとのエアブラシの洗浄なども気分よく(極端なこと言えば楽しんで)やれるのですが、そうでない日は面倒で仕方がありません。今日は後者。これも心の問題ですね。模型は心(^^;)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
頭部のパーツは左右張り合わせのため、口(鼻?)の部分のディティールが非常におそまつです。そこでフィンをプラ版で自作してみました。この口の部分はムクになっているので、モーターツールで大ざっぱに穴を開けてからナイフとヤスリで仕上げました。1/144なので3mm四方くらいの加工になり、なかなか大変でした。でも苦労したかいあっていい感じです。モーターツールを買ってから10日、やっと役に立った(^^;) こういう作業には便利ですね。というかモーターツールがなければやってられなかったかも。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
GUNSLINGER GIRL MS-06F ザクII R.O.D RIDEBACK けいおん! げんしけん その他 その他の趣味 まほろ チャイナ服Ver. みなみけ よつばと! アイドルマスター XENOGLOSSIA アイン アニメ・マンガ(総合) エステバリス カメラ・写真 ガンダムMk-II ガンパレード・マーチ ギャラリー(フィギュア1) ギャラリー(フィギュア2) ギャラリー(メカ) スクラッチ スクルド 水着版 スクルド(水着バージョン) スクルド(水着バージョン) 2 スクールランブル スターシップ・オペレーターズ ストラトス・フォー セーラーヴィーナス ニナモリ・エリ ファイブスター物語 フィギュア(市販完成品) フルーツバスケット ペイオース (子供Ver.) マリア様がみてる ミリアリア・ハウ ロケットガール 一言感想 伊吹マヤ 保科 智子・私服版 大阪 天使な小生意気 宇宙をかける少女 年間アニメベスト10 忘却の旋律 惣流アスカ・ラングレー サマーカジュアルVer. 惣流アスカ・ラングレー 制服Ver. 新作アニメ 智ちゃん 柏木千鶴 模型(総合) 機動戦士ガンダムSEED 機動戦士ガンダム00 涼宮ハルヒの憂鬱 灰羽連盟 神楽 綾波レイ (転校生Ver.) 綾波レイ[水着] 舞-HiME 読子・リードマン 霧島マナ 魔法先生ネギま! 魔法少女リリカルなのは
最近のコメント